インタビュー

徳島サテライトオフィスへ新卒社員として入社。徳島で未経験からITエンジニアになれるチャンスを掴むことができた。

株式会社アトミテック
市原 裕人 氏
人物:徳島県立徳島科学技術高校から徳島大学知能情報学科に進学し卒業。徳島サテライトオフィスのアトミテックへ新卒で入社。PCが好きで、自宅PCは自分で組み立てるほどの腕前。最新パーツを取り入れるなどして楽しんでいる。

徳島チャレンジメッセ2021で2部門受賞!質量分析の新技術を活用した起業を目指す。【起業支援】

栃澤 欣之(とちざわよしゆき) 氏
人物:大阪大学大学院を修了後、徳島の製薬企業に入社。徳島研究所で、解析を専門とする研究員として勤務。その後、県外へ転職をするも20代を過ごした徳島への移住を検討。医療の向上や予防医学への発展に寄与する質量分析の新技術で起業をめざす。2021年、徳島ビジネスチャレンジメッセで2部門を受賞。現在は、徳島での起業に向けて本格的に活動中。

徳島唯一のゲーム制作会社「unieef」が実現する、原石採用。

株式会社unieef
代表取締役社長:藤田 博幸 氏
人物:ゲーム制作会社やフリーランスを経て、2017年に株式会社unieefを設立。数多くの有名企業のゲームアプリやコンテンツ制作を手掛ける。2020年に母親の故郷である徳島に制作拠点を設置し、東京と徳島の案件を進行中。

40代・50代は移住の適齢期。培った能力や経験が、活かせるかもしれない。

有限会社リビングワールド Lab
代表 西村 佳哲 氏
人物:プランニング・ディレクター。イン神山の制作をきっかけに徳島・神山との縁が生まれ、2014年より東京と徳島の2拠点居住をスタートさせる。現在は「神山つなぐ公社」の理事として、神山町の「すまい・ひと・しごと」づくりにも参画している。

「移住クリエイター」の可能性と地方創生のこれから
【前編】移住の明暗を分ける、クリエイターに必要な力とは
【後編】地域の課題をみんなの課題に『神山しずくプロジェクト』

キネトスコープ社
代表 廣瀬 圭治(きよはる)氏
人物:神山町に移住し、企業や行政のブランディングなどを手掛ける凄腕アートディレクター。神山町の水と山を守る取り組み『神山しずくプロジェクト』を発足し、町の未来につなげる活動を続けている。

タクシー会社の再建をきっかけにベンチャー企業を設立!起業3年目にして、3社と計1.5億円の資本業務提携を結んだ徳島の若きベンチャー起業家に聞く

株式会社電脳交通
代表取締役社長 近藤 洋祐 氏
人物:今、徳島で最も注目されるベンチャー起業家。電脳交通を設立し、ITでタクシー業界に新たな風を吹き込む。

AIが発達しても人間にしかできない仕事がある。思考の限界を突破するソフトウェアが人間の可能性を広げ、フロンティアを創造する。

コグニティ株式会社
代表取締役 河野 理愛 氏
人物:慶応義塾大学卒業後、ソニーとDeNAで勤務。2013年に認知バイアスを取り除くことを使命とするコグニティを設立。徳島県出身。

若き研究者と共に、革新の種を蒔き続ける徳島大学 獅子掘教授。次世代のIT技術について、そして企業との共同研究について聞く

徳島大学 知能情報工学科
教授 獅々堀 正幹 氏
人物:学生アンケートで最も優れた指導者に贈られる「Best Teacher of the Year」を数回受賞。学生の就職担当教員としても活躍。

徳島にある「人工知能(AI)・自然言語処理」の研究開発拠点が、徳島のITの未来を照らす

株式会社ワークスアプリケーションズ
ワークス徳島人工知能NLP研究所 所長 内田 佳孝 氏
人物:ERPシステムに搭載する人工知能・自然言語処理の研究開発者

徳島の中小企業とITのコラボレーションで生まれる徳島発の新サービスで、地方から日本の未来を変える!

株式会社GTラボ
代表取締役社長 坂東 勇気 氏
人物:徳島の様々な企業とのレベニューシェア(協業)でのサービス開発を行い、徳島発のITサービスを発信する。Code For Tokushima代表としても活躍する。

徳島のIT業界の変遷と魅力ある徳島のIT企業特徴。
そして、徳島のITの未来

一般社団法人 徳島県情報産業協会 会長
株式会社サンエックス情報システム 代表取締役 外山 邦夫 氏
人物:徳島県IT企業協会の会長であり、徳島のシステム開発会社・社長

PAGE TOP