
2021年10月にオープンした「徳島木のおもちゃ美術館」をご紹介します。
温暖な気候と豊かな水系がある徳島県では、木々の成長も豊かで県土の約4分の3を森林が占めているそうです。平安・室町の時代には、すでに徳島の林業は広く世に知られ…
温暖な気候と豊かな水系がある徳島県では、木々の成長も豊かで県土の約4分の3を森林が占めているそうです。平安・室町の時代には、すでに徳島の林業は広く世に知られ…
日頃より弊社をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。誠に勝手ながら、下記の期間を年末年始冬季休業とさせて頂きます。休業期間 2021年12月29…
四国唯一の総合博物館として、多くの人に親しまれている徳島県立博物館。日本列島と四国の生い立ちや徳島の自然・歴史・文化など幅広く学べる場所です。開館から…
2021年5月に、松茂町に「Matsushigate (マツシゲート)」という施設が誕生しました。『Matsushigateを玄関口として、そこから木…
FMとくしまのつっちーこと土橋琢史さんが水曜パーソナリティーを務める「Station×Station」に、私、ムツビエージェント(株)代表取締役 中西昌子が出演…
前回の記事で徳島のワーケーションができる施設をご紹介しましたが、社内には釈然としない空気が流れていました。ワーケーション。Webサイトには「ワーク(仕事)」…
先日の記事でとくしま応援割が再開したことについて触れましたが、そんな中で三好市は観光客をたくさん呼び込むために市独自の取り組みを行っているようです。それが、…
減少が続いていたアカウミガメの上陸が今年は増加に転じているという、うれしいニュースを最近耳にしたことはありませんか?実際、ウミガメの町として有名な美波町の大浜海…
皆さんはブルーベリーが食べごろになる時期を知っていますか?主な旬は5~6月前後ですが、果実がなるのが遅い品種なら7~8月あたりが旬とのこと。つまり、これ…
テレワークの普及が進んできましたが、自宅で毎日同じ部屋で仕事を続ける中で、リフレッシュしたい!という方もいるのではないでしょうか。ワーケーションという言葉を最近…