お知らせ

電動バイクで体感する、薬王寺から大浜海岸までつづく瓦屋根の町並み。【徳島県美波町】

“にぎやかそ” にぎやかな過疎の町 美波町というキャッチフレーズで地域振興をしている徳島県美波町。

美波町は徳島県南東部の太平洋沿いにある町です。
東西の長さは13.6㎞、南北は1.7kmと、町は東西に細長く海岸線に面し、温暖な気候で海の美しさや自然を楽しめる地域です。

人口は6,500人ほどの小さな町ですが、「霊場23番札所・薬王寺」「道の駅日和佐」「うみがめ博物館カレッタ」等の観光名所や四季折々のイベントも多く、年間の来訪者数はなんと90万人と言われています。すごいですね!

観光はもちろん、サテライトオフィス誘致や地方と都市の2つの学校での就学を可能にするデュアルスクール制度を日本で初めて実現するなど、先駆的な取組みも進めています。
美波町では直近5年ほどを振り返ると、移住者の中から13組が町なかで開業し、築100年を超える古民家をリノベーションした宿泊施設や飲食店が増え、新しいにぎわいが生まれてきました。

レンタルバイクで美波町を探索!

「四国八十八ヵ所霊場23番札所薬王寺」や「日和佐うみがめ博物館カレッタ」には多数の観光客が訪れますが、その他の観光スポットはあまり足を運んでいただけていないという現状があるそうです。

そこで、薬王寺に参拝された方が他のところへも立ち寄ってもらえるようにと考えた取り組みで、電動バイク旅が始動しています。

古くから薬王寺の門前町として栄えてきた桜町通りから大浜海岸までつづく美波町日和佐地区は風情のある街並みです。瓦屋根の町並みを眺めながら、田舎町を電動バイクでゆったり走る。悠久の時を感じ、心身ともにリフレッシュできそうですね。

ちなみに桜町通りにある宿泊施設「さくら庵」では、宿泊と電動バイクのレンタルを組み合わせたプランの販売もしているそうです。
【素泊まり+バイクレンタル+温泉施設の入浴券】で1人5,000円。

密を割けて、地元の人たちとも触れ合いながら、いつもとは少し違った旅を楽しみたい方にお勧めです!

<電動バイクの貸出し詳細> 
 
・貸出場所:門前町再生交流オフィス
住所:徳島県海部郡美波町奥河内字寺前228番地
・貸出日時:水~日、午前10時~午後5時
・料金プラン:90分/1,500円、5時間/4,000円や1日乗り放題プランもあるようです。
※2022年10月現在の料金
・電動バイクの仕様:重さ18kg、フル充電で約30km走行
・申し込み:090-8970-9250 hosshinnokai.23@gmail.com
・WEBページ:https://go-migishita.com/2021/05/4502/
 
運営は町の活性化に取り組む有志団体「日和佐 発心の会」が、美波町からの委託を受けて行っています。

関連記事

  1. コロナ禍における徳島県への「帰省」「移住」「転職活動の滞在費」の補助金…

  2. 【補助金】子育て世帯への「徳島移住促進支援金」のご紹介 2021年3月…

  3. 【鳴門市移住支援】半農半Xというライフスタイルで、自分らしく暮らす!

  4. 「冬のとくしま応援割」受付中~徳島県民限定!観光キャンペーン第2弾~

  5. 【1月~5月頃まで】徳島県で楽しめるいちご狩りスポットをご紹介します!…

  6. 夏季休業のお知らせ

PAGE TOP