タクシー会社の再建をきっかけにベンチャー企業を設立!起業3年目にして、3社と計1.5億円の資本業務提携を結んだ徳島の若きベンチャー起業家に聞く

株式会社電脳交通
代表取締役社長 近藤 洋祐氏

株式会社電脳交通
代表取締役社長 近藤 洋祐氏

今、徳島で最も注目されるベンチャー起業家の近藤 洋祐氏。18歳の時に、メジャーリーガーを目指し、単身で渡米するなど異色の経験を持つ。祖父の経営する廃業寸前だった吉野川タクシー有限会社を27歳で承継。吉野川タクシー有限会社を、「会員制妊産婦送迎サービス」などの革新的なサービスの提供やITも活用しながら業績を回復させ、再建を果たす。そして、その道中で生まれたアイデァを詰め込んだ「クラウド型タクシー配車システム」を共同開発し、配車業務も代行するサービスを新しく設立した会社「株式会社電脳交通」より全国へ販売。JapanTaxi、NTTドコモ・ベンチャーズ、ブロードバンドタワーと資本業務提携を行い、タクシー業界に新たな風を吹き込んでいる。

近藤洋祐氏に、電脳交通のサービスを誕生させるまでのプロセス、彼自身の半生、そして徳島でのビジネスの可能性についてお聞きしました。

上:タクシー会社の再建をきっかけに、ベンチャー企業を設立
中:強いメンタルと挑戦のマインドを養った近藤洋祐氏の半生
下:自分を最も活かせるフィールドが徳島にあった

でご紹介します。

<上>タクシー会社の再建をきっかけに、ベンチャー企業を設立

ITのベンチャー起業家として注目を浴びる近藤洋祐氏。だが、本人は、IT企業経営者ではなく、タクシー会社の代表だという意識が非常に強いという。

「ITそのものは産業でないと思っています。まず産業があり、それをより素晴らしいものにするツールがITだと捉えています。」と語る近藤社長にとって、自らが代表を務める吉野川タクシーが本業であり、再建のための武器がITであった。

吉野川タクシーの再建を目指す中、まずは、アナログだったデータのデジタル化を行った。例えば、〇〇番地の□□さんは、足が悪いから玄関すぐそばに車をつけなければならない。■■先生は、金曜日の夜23:00に必ず秋田町から家に帰るタクシーを呼ぶ・・など、運転手の頭の中にある情報を皆に共有する=データ化することで、顧客の満足度を高め、リピートにつなげ、また、効率的な配車につなげていった。近藤社長自らがタクシーの運転手となり、様々なお客様と向き合うからこそ見えてきた、やるべきこと。そして、このタクシー業界にITを加えることで、吉野川タクシーと同じような「全国の地方にある中小タクシー会社」も強く生き残る道があると感じるようになった。

タクシーを走らせる中、バスや電車の発達していない地方では、病気で通院するためにもタクシーがよく使われていることを知った。高齢化が進み、地方における新しいインフラが模索される中で、その中心的な役割を果たすのが、「地域密着型の中小タクシー事業者」であると、確信するようになった。

そして、そこから生まれた電脳交通(近藤氏が代表を務めるタクシーサービスに特化したIT企業)のサービスは「クラウド型タクシー配車システム」と「クラウド型タクシーコールセンター」。全国の地方にある中小タクシー会社のサービスを効率化・サポートし、経営改善に繋げる仕組みである。タクシー事業者が開発した、タクシー事業者向けのサービスだからこそ、IT化が最も遅れていると言われる業界でも受け入れられた。

自らが現場に立つことで養われた「審美眼」が、現在のビジネスに繋がった
自らが現場に立つことで養われた「審美眼」が、現在のビジネスに繋がった

その評価は業界を超えて投資会社からも注目され、2018年には3社と計1.5億円の資本業務提携を結ぶことに繋がった。

タクシー現場には一見すると非合理的とも思えるルールも存在する。しかし、会社の歴史や、個々人の長年の習慣もある。そのバックグランドをどう落とし込むかは、システムを構築するうえで常に悩みの種になる。
「そのためにはロジックではなく、感覚が必要。だから、MBAホルダーが集まっても机上からは計算できない。そこが大手からの評価になっている。現場で養われた審美眼を持っていることが競合への強みだと考えています」と語る近藤氏。
タクシードライバーとして数年間乗務をした経験を持つ近藤氏だからこそ、作り出すことができたサービスであり、その評価が大型の資本業務提携へと繋がった。

大手3社と業務資本提携を結んだ株式会社電脳交通
大手3社と業務資本提携を結んだ株式会社電脳交通 (2018年7月取材時点)

 

<2018年6月に発表された資本業務提携先企業と報道発表>

●JapanTaxi株式会社
https://japantaxi.co.jp/news/cat-pr/2018/06/18/pr.html

●株式会社NTTドコモ・ベンチャーズ・株式会社NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2018/06/20_02.html

●株式会社ブロードバンドタワー
https://www.bbtower.co.jp/ir/pr/2018/0618_001418/

 
「資本」だけではなく「業務」面でも提携していることに同社のこだわりが感じられる。システム開発やサービス企画など事業展開においても協業が可能となり、「タクシー」を軸としたサービスの開発が加速する未来を感じることができる。

これからの「地方交通の未来」を担う存在ともいえる、近藤氏はどのようなバックグラウンドを持ち、現在に至ったのか。
廃業寸前だったタクシー会社・吉野川タクシーの再建の道のりは決して平たんではなかった。27歳の青年が、60代のドライバーと一緒に、結果を出すために繰り返した創意工夫。そして、それを支えたメンタルとはーー?その生い立ちに迫る。

中に続く:強いメンタルと挑戦のマインドを養った近藤洋祐氏の半生

PAGE TOP