お知らせ

収穫したてのブルーベリーが食べられる!観光農園が脇町でスタートしました。

皆さんはブルーベリーが食べごろになる時期を知っていますか?
主な旬は5~6月前後ですが、果実がなるのが遅い品種なら7~8月あたりが旬とのこと。
つまり、これからが食べごろとなります。今回は新鮮なブルーベリーが食べられる観光農園「ベリーベリーファームわきまち」をご紹介させていただきます!

こちらの農園は脇町・うだつの町並みから車で約6分の距離にあります。今、オープンして15周年の記念すべき節目にあり、今季の営業を15日から開始したばかりとのことです。
園内にはおよそ50アールの畑があり、そこで20品種・約600本が栽培されています。酸味と甘みが両方楽しめるもの、さわやかな酸味が特徴的なもの、甘みが強いもの…など、ひとことにブルーベリーと言ってもその種類は様々なようですね。

ブルーベリーってすごい

そもそもブルーベリーはどんな栄養があるの?と思われた方のために少しご説明します。
まずは目に良いと有名なアントシアニン。どちらも抗酸化作用のあるビタミンCとE。
そして、意外にもたくさん含まれている食物繊維。この食物繊維は皮に豊富に含まれており、皮ごと食べられるブルーベリーは、結果的にバナナよりも摂取量は増えるそうです。
さらに生でも食べられるのに冷凍すると栄養価が高まるという、スーパーフードです!

おいしく健康に食べ放題♪

ベリーベリーファームわきまちでは、そんなブルーベリーが中学生以上1,000円、小学生500円、幼児は無料で食べ放題です。
しかも今なら15周年を記念して、1組1枚の記念写真を撮っていただけるそうなので、おいしくて健康にも良いブルーベリーを食べに、家族みんなでお出かけしてみてはいかがでしょうか?

こちらの農園は今季8月末までの営業となるそうです。
甘酸っぱいブルーベリーが食べたくなった方は、農園のHPをぜひチェックしてみてくださいね。

観光農園「ベリーベリーファームわきまち」

関連記事

  1. 元Jリーガーが放課後学童クラブを開設。学習と運動の両立をサポート!

  2. 【12/27(日)9:00~】とくしまマルシェ開催ー甘酒・おもち・年越…

  3. 徳島県の梅酒が最高賞を受賞!―英・ロンドン酒チャレンジ2020―

  4. 夏季休業のお知らせ

  5. 「冬のとくしま応援割」受付中~徳島県民限定!観光キャンペーン第2弾~

  6. <企業の総務担当者向け>残業削減・有休休暇の取得で補助金150万円!働…

PAGE TOP