お知らせ

「Turn Up徳島」は、徳島県からの委託事業として、ITエンジニアの転職支援のサポートを行って参りました。このたび、2023年3月に委託契約終了に伴い、以降は今まで運営を行っておりました「ムツビエージェント株式会社」のサービスとなりますことをお知らせいたします。
また今後は、徳島県のみならず、四国全域でのITエンジニアの転職をサポートするサービスに拡大してまいります。
「Turn Up徳島」から「Turn Up四国」へのサービス拡大に向けて準備を進めています。今後ともどうぞよろしくお願いします。

IT企業とIT人材が集まる四国の実現を目指す

全国で働くITエンジニアを対象に、四国へのIT移住転職を支援します。 職場と住まい・趣味の場が近く、時間・空間に余裕のある四国は、新しいITの未来を見つめ直すITエンジニアにとって、よりよい地であり、今までにないITのサービスやビジネスを生み出す可能性に満ちていると考えています。
四国にITエンジニアやIT企業が集積することで、新しいITの未来を、新しい四国の未来を、そしてITエンジニアの未来を作りたいと考えています。
ターンアップでは、正社員に特化したIT求人のご紹介し、専任のキャリアエージェントが転職をサポートいたします。

無料登録はこちら

求人情報

医療営業|IT業界未経験でもOK

企業名:株式会社ヤマケンシステムズ
IT業界にキャリアチェンジしたい方を歓迎します。創立75周年以上を誇る安定経営のシステム会社から、医療系営業職の求人となります。営業経験があり、PCやシステムに興味がある方、IT業界未経験の方のご応募もお待ちしています!少しでも気になることがあればお気軽にエージェントにお問合せ下さい!ご興味のある方を歓迎します。職場見学も受け付けています。◎平均勤続年…

サービスエンジニア|IT業界にチャレンジしたい方も歓迎!

企業名:株式会社ヤマケンシステムズ
IT知識がなくても、レセプトや電子カルテなど医療系の知識がある方や業務経験がなくとも、ITパスポートの資格取得をするなどITに興味のある方など、IT業界へのキャリアチェンジを希望される方も大歓迎です!女性エンジニアも活躍中。丁寧な研修で、スキルを習得することができます。もちろん、サービスエンジニア経験のある方からのご応募もお待ちしています。少しでも気に…

SE・PG|年間休日125日|経験の浅い方もキャリアを積める!

企業名:株式会社ヤマケンシステムズ
創立75周年以上を誇る安定経営のシステム会社から、SE/PG職の求人となります。受託案件やプライム案件が同化しており、上流工程から手がけられるプロジェクトが豊富なため、企画提案から開発まで、一歩ずつ着実なステップアップが望めます。経験の浅い方からのご応募もお待ちしています!少しでも気になることがあればお気軽にエージェントにお問合せ下さい!ご興味のある方…

SE・PG|年収400万円~850万円|リモート勤務・時短勤務可能

企業名:株式会社VENEBASE(ベネベース)
東京本社のIT企業の、徳島オフィスでご勤務いただける方を募集します!徳島出身の社長が立ち上げた会社で、徳島オフィスには、常駐社員2名と在宅勤務社員1名が在籍しています。今後も、徳島オフィスの拡大を目指しています。現在は、東京で受注した案件の開発を徳島で行っていますが、ゆくゆくは徳島のスポーツイベントや自治体などの業務を獲得し、地域密着の仕事…

システムエンジニア|土日休で残業少なめ|自由で働きやすい環境

企業名:株式会社HIROKA
何らかのシステム開発経験をお持ちのシステムエンジニアを募集します。働きやすい環境が整った企業のため、ライフワークバランスを大切にしながらSE業務に携わりたい方に特におすすめの求人となります。ご経験やスキルに応じて、最適な業務をお任せします。◎徳島の企業の複数プロジェクトが進行中!上流工程から包括的な開発業務に携われるため、エンジニアとしてのスキルアップ、成長…

インタビュー

若き研究者と共に、革新の種を蒔き続ける徳島大学 獅子掘教授。次世代のIT技術について、そして企業との共同研究について聞く

徳島大学 知能情報工学科
教授 獅々堀 正幹 氏
人物:学生アンケートで最も優れた指導者に贈られる「Best Teacher of the Year」を数回受賞。学生の就職担当教員としても活躍。

「移住クリエイター」の可能性と地方創生のこれから
【前編】移住の明暗を分ける、クリエイターに必要な力とは
【後編】地域の課題をみんなの課題に『神山しずくプロジェクト』

キネトスコープ社
代表 廣瀬 圭治(きよはる)氏
人物:神山町に移住し、企業や行政のブランディングなどを手掛ける凄腕アートディレクター。神山町の水と山を守る取り組み『神山しずくプロジェクト』を発足し、町の未来につなげる活動を続けている。

AIが発達しても人間にしかできない仕事がある。思考の限界を突破するソフトウェアが人間の可能性を広げ、フロンティアを創造する。

コグニティ株式会社
代表取締役 河野 理愛 氏
人物:慶応義塾大学卒業後、ソニーとDeNAで勤務。2013年に認知バイアスを取り除くことを使命とするコグニティを設立。徳島県出身。

徳島県への拠点設立をご検討の企業へ

Turn up 徳島では、「地方に拠点を作りたい」とお考えの企業に、徳島への拠点設立のサポートいたします。

PAGE TOP