
徳島を代表する有名企業である阿波製紙にて、社内SEを募集します。

県内では数少ない一部上場企業のうちの1社です。
- 会社名
- 阿波製紙株式会社
- 仕事内容
- 社内SEとして、以下のような業務をお任せいたします。
<具体的には…>
・社内システムの保守運用やカスタム
・ヘルプデスク、トラブル対応
・IT資産管理(情報機器の導入、運用)
・情報セキュリティ対策
・新規社内システムの導入検討
・ベンダーとのやりとり(要件定義など)配属となる情報システム課は現在、課長1名、チーフ1名、ほか2名の体制となっています。
トラブル対応のため、深夜残業・休日出勤が発生することもありますが、手当や代休はきちんを支給されます。
- 求める人材
- ◆必須
以下いずれかのご経験
・システム構築や保守運用のご経験
・社内SEの実務経験
・業務改善のためのIT導入に関わったご経験学歴:大卒以上
◆優遇される経験・スキル
ITパスポートなどの情報処理資格◆フィットする人物像
ご経験を活かして上場企業で安定的に働きたい方や、都心部からのUIJターンをお考えの方におすすめです。
社内の各部門と関わっていただくため、相手の話をじっくり聞き、柔らかな対応ができる方を歓迎いたします。
- 給与
- ◆月給
27万円~40万円
・上記金額には一部手当が含まれています。通勤手当は別途支給されます。◆手当
役職手当、扶養手当(扶養人数に応じて)、通勤手当(距離に応じて)◆年収
400万円~600万円
・上記金額には、賞与および手当が含まれています。通勤手当は別途支給されます。◆賞与
年2回(7月、12月) 実績:昨年は年間3カ月◆昇給
年1回(4月)
- 勤務地
- 徳島県徳島市南矢三町三丁目10番18号
・転勤はありません。
- 勤務時間
- 8:50~17:15 (休憩50分)
- 雇用・契約形態
- 正社員
試用期間:6カ月 試用期間の待遇:変更なし
- 募集背景
- 本社以外にも工場や研究所など、複数の拠点を持つ同社では、グループ全体の社員数が600名を超えています。各部署での業務連携にシステムは必要不可欠となっており、安定稼働はもちろん、さらなる業務の効率化も求められています。
システム部門への要望や期待が高まっている中、さらなる体制強化のため、新しい人材をお迎えしたいと考えています。
- 待遇・福利厚生
- ◆保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険◆福利厚生
労災上積補償制度、財形貯蓄制度、従業員持株会制度ほか 、共済会制度(医療費補助、各種慶弔、所得補償など)、各種クラブ活動
◆受動喫煙を防止する措置
全面禁煙
- 休日・休暇
- ◆休日
【年間休日】114日 【週休2日制】 隔週土曜、日曜、祝祭日◆休暇
年次有給休暇、時間単位年休(1時間毎)、慶弔休暇、特別休暇、クリエイティブ休暇、ボランティア休暇、子の看護休暇、介護休暇、産前産後休暇、育児休暇
・有給休暇は取りやすい環境です。
- 選考プロセス
- 書類選考、適性検査、面接(2回)
・遠方にお住いの場合、1次面接はWeb面接でも可能です。
会社概要
- 会社名
- 阿波製紙株式会社
- 設立
- 1916年2月
- 従業員数
- 417名(2022年3月末)
- 資本金
- 13億8,513万円
- 売上高
- 115億円/単体(2022年3月期) 150億円/連結(2022年3月期)
- 事業内容
- ◆事業内容
1916年に機械漉和紙メーカーとして創業。その後、阿波和紙の伝統を継承しながら、時代の変化に合わせて様々な市場に向けた製品を製造・開発・販売し、日本でも数少ない機能紙・不織布メーカーへと発展しました。<主要製品>
・自動車エンジン用濾材や、・クラッチ板用摩擦材などの自動車関連資材
・分離膜の支持体などの水処理関連資材
・建材・食品・電材用などの一般産業用資材◆拠点
本社・徳島工場/徳島県徳島市南矢三町3-10-18
小松島工場/徳島県小松島市和田島町字松田新田91
小松島工場分工場/徳島県小松島市豊浦町1
阿南事業所/徳島県阿南市津乃峰町新浜72-3
研究所/徳島県徳島市南矢三町3-10-18
東京支店/東京都中央区八丁堀三丁目7番1号宝ビル本館3階